背景:#EDF0F5 #FAFBE6 #FFF2E2 #FDE6E0 #F3FFE1 #DAFAF3 #EAEAEF 默认  
阅读内容

天声人语日刊2008-11-27

[日期:2008-11-27] 来源:沪江日语  作者:沪江日语电子报 [字体: ]
2008年11月26日付 提高忍耐限度,从你做起!

翻译:天声人语翻译小组
整理:baiheps


▼〈堪忍のなる堪忍は誰もするならぬ堪忍するが堪忍〉は、人生訓をうたう道歌(どうか)の中でもよく知られている。その教えが昨今はあやうい。誰もするはずの堪忍さえできず、ささいなことで堪忍袋の緒を切らす人が、世代を問わずに増えている。

就像吟诵人生道理的通俗和歌中讲的那样,“忍耐,就是忍他人所不能忍之忍”。但最近,这条众所周知的道理有些岌岌可危。不论是哪个年龄段,越来越多的人连本应能忍耐的事情都不忍、因一点小事情就将自己的忍耐限度推向极致并爆发出来。

▼当節は「キレる」と表記される。本紙の記事には17年前に初登場し、10年前から急に増えた。キレる人が増えたから言葉が広まるのか。言葉が広まってキレる人を誘発するのか。いらだつ空気は世を覆って、募るばかりに感じられる。

如今的书面用语将其称为“爆发”。本报的新闻中第一次出现这个词是在17年前,从10年前开始,这个词的使用频率陡然增多。是因为爆发的人增多而造成了这个词的广泛传播?还是这个词用得多了也就诱发了人的爆发欲呢?人们越来越感到,一种浮躁的空气笼罩着这个世界。

▼そんな社会から、学び舎(や)だけが例外とはいかないらしい。「子どもの暴力」に手を焼く学校の実情が、文部科学省の調べで浮かび上がった。感情を抑えられずに暴発する子が、こちらも増えている。

在这种社会风气下,学校似乎也未能幸免。据文部科学省调查发现,学校中也出现了令棘手的“儿童暴力”问题。有越来越多的孩子无法控制自己的感情而选择了爆发。

▼机を投げる(小学校)、はさみで同級生の背中を刺す(同)、すれ違いざまに肩がぶつかってけんかになる(中学校)……。いらだちというガスに、他人への非寛容が導火線になって火がつくことが多いようだ。

小学里发生了扔桌子、用剪刀刺同年级学生的后背;中学里有人用肩膀撞迎面走过来的人,然后打上一架……。多数情况都是源于一种被称为“浮躁”的瓦斯,再加上不宽容别人这条导火索,从而酿成了“大火”。

▼先日の本紙で、歌人の俵万智さんが、電車内で耳にした会話を語っていた。誰かとメールのやり取りでトラブルがあったらしく、「そのときばかりは頭に来て、面と向かって電話したよ」と言っていたそうだ。

前几天,本报刊登了诗人俵万智在电车里听到的一段对话。好像是一个人在和对方互发短信交流时发生了争执,于是乎就(对朋友)说:“当时我就火了,面对面地给他打了电话”。

▼ 電話では「面と向かった」ことにはなるまい。なのにそう思うほど、メールや仮想空間の浸透で、友達同士が話さずに付き合う世界が広がりつつあるのだろう。そうした中で自意識ばかり肥大すれば、寛容はますます失われないか。堪忍袋の緒が細った社会は、子どもにも大人にも生きづらい。

在电话里是无法做到“面对面”的。—虽然这么想,但邮件等虚拟空间范围的扩大,使得朋友之间不用语言就能交流的世界正在变广。如果人在这种想法中任由自我意识膨胀,那末,宽容就会逐渐消失,不是吗?!不管是对于孩子还是大人,在忍耐限度很低的社会生活,是很辛苦的。

解说:1,堪忍(かんにん)袋の緒(お)が切·れる
もうこれ以上我慢できなくて怒りが爆発する。
2,手(て)を焼·く
うまく処理できなくて困る。てこずる。もてあます。「反抗期の子供に―·く」
3,耳(みみ)に する
聞く。耳に入ってくる。「気になる話を― する」
4,面(めん)と向か·う
直接に相手と向かい合う。「上司に―·って進言する」
阅读:
录入:webmaster

推荐 】 【 打印
本文评论       全部评论
发表评论
  • 尊重网上道德,遵守中华人民共和国的各项有关法律法规
  • 承担一切因您的行为而直接或间接导致的民事或刑事法律责任
  • 本站管理人员有权保留或删除其管辖留言中的任意内容
  • 本站有权在网站内转载或引用您的评论
  • 参与本评论即表明您已经阅读并接受上述条款


点评: 字数
姓名:
内容查询